幸せをつかみ循環させるノウハウ

じぶん経営学

search
  • 「じぶん経営学」とは
  • プロフィール
  • 基本法則
  • 幸せの素とは
  • 幸せに関わる学説
menu
  • 「じぶん経営学」とは
  • プロフィール
  • 基本法則
  • 幸せの素とは
  • 幸せに関わる学説
キーワードで記事を検索
幸せの分配

40、友達をほめたよ

2018.08.27 minamotono

「友達をほめたよ」は(幸せの分配)に属します。ほめることはあなたのチョットした優しさと気配りで行えます。 あなたもそうでしょうけど、ほめられることは相手から承認される事です。人は承認されると気分が良くなる生き物です。そし…

幸せの自制

39、勇気を出して挑戦したよ

2018.08.20 minamotono

「勇気を出して挑戦したよ」は(幸せの自制)に分類されます。 いざという時に自分をコントロールして奮い立たせることは生きる上で避けては通れないことです。世の中の多くの人は、勇気を出せず、あるいは遠慮して大きなチャンスを自ら…

幸せの交換

38、友達が増えたよ

2018.08.06 minamotono

  「友達が増えたよ」は幸せの交換に分類されます。新たな人との出会いがあっても、友達ができるとは限りません。しかも、気の合う友達なら尚更できる事は稀でしょう。 しかし、これも人との出合いに、喜びを感じながら振舞…

幸せの経験

37、上達したよ

2018.07.30 minamotono

「上達したよ」は(幸せの経験)に分類されます。あなたの何かが上達してるってことは、おそらく好きな事に没頭できているか、もしくは努力でコツコツ何かを積み上げているか、もしくはそのどちらかでしょう。 そんな上達できることがあ…

幸せの補強

36、愛されているよ

2018.07.23 minamotono

「愛されているよ」は(幸せの補強)に分類されます。 今日、あなたは誰かに愛されましたか? 「今日、愛してもらったよ。だからうれしかったよ」 今日1日を振り返って声に出して言ってみましょう。 「愛されているよ」が幸せの素と…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • >

最近の投稿

  • 90.久しぶりの投稿です。
  • 89、やる気のエネルギーは「承認」段階で格段に増える
  • 88、シンプルにまとめれば、「人生は正しく判断し実行しきること」
  • 87、マズローの欲求段階説と「じぶん経営学」
  • 86、「やる気」の正体教えます
  • 85、「やる気」は成功(承認)体験が増やす
  • 84、4種の神器
  • 83、「優」という欲求
  • 82、「食」という欲求
  • 81、やる気の出ない5つの理由

過去の記事

  • 2021年12月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Most Liked

  • 73、無意識を変えや… +4
  • 7、認められたよ +4
  • プロフィール +3
  • 74、無意識と行動の… +3
  • 21、協力したよ +3
  • 1、はじめに +3
  • 幸せの素とは +3
  • 66、「揺らぎ」につ… +3
  • 69、習慣化にはコツ… +3
  • 46、「自分にだって… +2

©Copyright2025 じぶん経営学.All Rights Reserved.